未経験でのIT転職は難しいと思いますよね。
ましてやはじめての転職となったら、とてもハードルが高く感じられると思います。
でも、あなたが20代であれば、そんなに難しい話ではないんです。
本記事では、未経験からIT業界へ転職する20代の方向けに、転職に失敗しないためのポイントや成功を高めるためのポイントについてお伝えします。
記事を書いている僕は、IT業界歴20年ほどの現役エンジニアです。
これまでに転職を行いながら様々な企業で働き、エンジニアとして採用活動にも携わった経験があります。
なお、本記事は20代の方向けの内容となっています。
30代、40代の方向けには、別の記事にまとめていますのでよろしければご覧ください。
20代未経験のIT転職は難しくない
あなたが20代であれば未経験でもIT転職はそれほど難しくありません。
それは以下の理由があるからです。
- IT業界の人材不足は増加している
- IT業界の職種はエンジニアだけではない
それぞれ詳細に解説していきます。
IT業界の人材不足は増加している
下記の図を見てください。
経済産業省の調査(2019年3月)によると、IT人材の不足数が2018年時点で22万人で、2030年には45万人前後になると予想されています。
僕がこれまでに関わった企業でも、常に人材不足の状態でした。
近年はAIやビッグデータ、ブロックチェーンなどの新しい技術の登場によって、技術をもった人材も不足しています。
これから学習を始めても十分にチャンスがあると言えるでしょう。
IT業界の職種はエンジニアだけではない
IT転職といえばプログラマーやエンジニアになる、というイメージを持たれている方が多いと思います。
実際のIT企業では、プログラマーやエンジニア以外にもたくさんの職種の方が働いています。
近年Webが発展してきたことで、インターネットを使って事業を行う企業や職種がたくさん出てきました。
プログラミングは苦手でも別な職種でIT業界で活躍するという選択もあります。
のちほど詳しく紹介しますが、WebデザイナーやWebライターなどもIT業界に欠かせない存在になってきました。
まずは、自分の興味がある職種を見つけてみましょう。
20代未経験のIT転職を失敗しないためにやっておくべき準備
未経験のIT転職における失敗でよくある原因は、理想と現実のギャップです。
例えば、
- 「プログラミングがしたい」と思って転職したのに、実際はシステム運用の仕事ばかり任された
- おしゃれで華やかな仕事現場をイメージしていたのに、実際は納期がきつくて毎日残業している
- 自由な環境で仕事ができると思っていたら、インターネットにも接続できない現場だった
などはよく聞く話です。
このような失敗をしないためにも、転職前にやっておくべき準備について紹介します。
IT業界の事業領域や職種を知る
まずは、事業領域や業種、仕事内容について知ることから始めます。
なぜなら自分が転職したい事業領域や職種をある程度絞り込む必要があるからです。
前述のとおり、IT業界はプログラマーやエンジニアだけでなく、様々な業種があります。
具体的な仕事内容を知ることで、希望しない事業領域への転職を防ぐことができます。
また、面談での伝え方が悪くて別の部所に配属されるといった失敗もなくすことができます。
本記事では代表的な事業領域と職種について紹介します。
興味のある分野、職種が見つかったら、さらに深く調べてみてください。
IT業界の代表的な事業領域
IT業界の事業を分野ごとに分けると、以下の5つに分類されます。
事業領域 | 特徴など |
---|---|
ソフトウェア系 | 自社でソフトウェア製品を開発する仕事です。 プログラマーやセールスエンジニアなどが多く在籍しています。 |
ハードウェア系 | パソコンやプリンタ、スマートフォンなど物理的な機器を製造、販売する仕事です。 組込み系エンジニアや保守サポートエンジニアなどが多く在籍しています。 |
インターネット・Web系 | インターネットを活用したWebサービス、インターネット広告、ソーシャルゲームなどを開発、提供する仕事です。 WebエンジニアやWebデザイナー、Webライター、Webマーケターなどが多く在籍しています。 |
情報処理サービス系 | 顧客となる企業の課題をシステムによって解決する仕事で、SIerとも呼ばれます。 ITコンサルタントやシステムエンジニアなどが多く在籍しています。 |
通信・インフラ系 | インターネット環境やモバイル回線などのインフラを拡張、整備する仕事です。 ネットワークエンジニアやインフラエンジニアなどが多く在籍しています。 |
転職のしやすさだと、今もっとも市場が拡大しているインターネット・Web系といえるでしょう。
IT業界の代表的な職種
IT業界の代表的な職種を9つ紹介します。
これがすべてではなく、さらに細かく分類されたりもするので、興味がある職種はさらに深く調べてみてください。
職種 | 特徴など |
---|---|
プログラマー システムエンジニア(SE) Webエンジニア | システムの設計やプログラミングを行う仕事を担当します。 プログラミングが好きな人、物づくりをするのが好きな人に向いています。 |
インフラエンジニア ネットワークエンジニア | システムの物理的・仮想的な基盤の構築・運用を行う仕事を担当します。 データを見ながら改善していくのが好きな人、情報を整理して管理するのが好きな人に向いています。 |
保守サポートエンジニア | 製品のカスタマーサポートやメンテナンスを行う仕事を担当します。 困っている人を助けるのが好きな人、定常作業が苦でない人に向いています。 |
セールスエンジニア | 自社製品を販売する営業活動において、技術的なサポートを行う仕事を担当します。 プレゼンテーションが得意な人、難しい技術を分かりやすく伝えることができる人に向いています。 |
Webデザイナー | Webサイトのデザインや画像、ロゴ作成などの仕事を担当します。 デザインが得意な人、様々なWebサイトを見て研究するのが好きな人に向いています。 |
Webライター | Webを使って顧客を集客したり、製品を知ってもらうための文章を執筆する仕事を担当します。 人の心を動かす文章を書くのが得意な人、体験談を人に伝えるのが好きな人に向いています。 |
Webマーケター | Webを使って集客するための企画を考案したり、広告を出したりする仕事を担当します。 集客のアイディアを考えるのが得意な人、データを見ながら戦略を立てるのが好きな人に向いています。 |
ITコンサルタント | 顧客の課題を聞き出し、解決策を提案して実行する仕事を担当します。 人の悩みを聞くのが好きな人、課題を見つけるのが得意な人に向いています。 |
プロダクトマネージャー | 1つの製品やサービスに関わるあらゆることを決定し、統括する仕事を担当します。 上記の様々な職種のメンバと協力しながら、企画から制作、保守、終了までを一環して担当します。 部所の責任者が部長であるように、製品やサービスの責任者がプロダクトマネージャーです。 自分が決定権を持って進めていきたい人やメンバを管理しながら進めていくのが得意な人に向いています。 |
僕はプログラマーをやったり、インフラをやったりと様々なことを経験してきました。
1つを選んだら、他の職種になれないということはないので、まずは興味があるものを見つけてみてください。
独学で学びながら仕事内容を知る
次に、業界・業種で調査した内容が、自分のイメージとギャップがないかを確認します。
それには実際に手を動かしてみるのが一番です。
プログラマーやエンジニアに興味を持った場合
プログラマーやエンジニアは、やはりプログラミングスキルが求められます。
まずは遊びながらプログラミングの基礎知識を身につけましょう。
おすすめはスクラッチというアプリケーションで遊んでみることです。
直感的な動作によってプログラムの構造を動かしながら学ぶことができます。
詳しい説明は、「プログラミングを始める前の学習法」の記事にまとめています。
興味が持てたら、プログラミング言語を1つ選んで書籍を1冊購入し、書いてあるプログラムを書き写して動作させてみてください。
まずはそこまででOKです。
Webデザイナー、Webライター、Webマーケターに興味を持った場合
Webデザイナー、Webライター、Webマーケターは副業で実際に働きやすい職種です。
実践で経験してみるのが一番です。
WebデザイナーはまずTwitterアイコンなどの小さな画像制作から行ってみると良いです。
出来上がったらクラウドソーシングのココナラに無料で展示してみましょう。
どんな作品が展示されているのか気になる方は、作品を見てみてください。
>> ココナラの展示作品を確認する
Webライターはクラウドソーシングのランサーズで、ライター案件に挑戦してみましょう。
案件は随時募集されているので、挑戦できそうな案件がないか確認してみてください。
>> ランサーズでWebライター案件を確認する
また、案件を獲得するのはハードルが高いと思ったら、自分でブログを立ち上げてみるのもよい方法です。
最初は思ったようにうまく書けなくても、だんだんとライティングスキルが身についてきます。
Webマーケターは副業エージェントのWorkshipを使って、企業が募集している案件に参画してみましょう。
簡単ではないかもしれませんが、メディア運営をしている企業で働いてみるのが一番の学習になります。
>> Workshipの案件を確認する
マーケティングの基礎から勉強したい場合は、以下の書籍がおすすめです。
漫画風になっていて、とても読みやすい本です。
ITコンサルタント、セールスエンジニアに興味を持った場合
ITコンサルタントやセールスエンジニアは、独学が難しい分野です。
製品を販売するという点で、Youtubeで自分の気に入っている商品の紹介を行ってみるとよいでしょう。
どうやったら商品の魅力を伝えることができるか、顧客の心を掴むことができるか、という点ではYoutubeでも同じです。
そこで収益があげることができれば、転職しても力を発揮することができるでしょう。
プロダクトマネージャーに興味を持った場合
プロダクトマネージャーも知識よりも経験して成長することができる職種です。
そして誰よりも、製品やサービスに対する熱い想いが必要となります。
日常で自分が抱えている課題を解決してくれる製品や共感するサービスを見つけたら、自分で触ってみてその会社について調べてみましょう。
もしも、気に入ったら思い切って転職してみるのもよいでしょう。
面接で熱い想いをぶつけたらきっとうまくいきますよ。
転職エージェントで企業の内部情報を知る
転職したい領域や職種が絞り込めたら、転職エージェントを使って企業の情報を取得していきましょう。
転職エージェントと聞くと敬遠される方がいるかもしれませんが、以下のようなメリットがあり、使わないと損なのです。
- 無料で利用でき、途中で辞めることもできる
- 業界の情報や企業の仕事や採用に関する情報を得ることができる
- 自分のスキルに合った企業を紹介してくれる
- 企業にあった履歴書の書き方、面接対策を教えてくれる
- 自分では気づかなかった市場価値を客観的に教えてくれる
20代未経験のIT転職で、おすすめの転職エージェントを3つ紹介します。
これら以外にもおすすめの転職エージェントは以下の記事で紹介しています。
20代未経験のIT転職を成功させるポイント
20代未経験のIT転職は難しくないのですが、成功確率を上げるポイントがあります。
それは以下の3点です。
- 20代前半の未経験IT転職はスピードが勝負
- 20代後半の未経験IT転職は基礎スキルを身に着けておく
- はじめてのIT転職は年収アップにこだわらない
詳しく解説していきます。
20代前半の未経験IT転職はスピードが勝負
20代前半は新卒で就職したあとでも、第二新卒という有利な条件で転職活動を行うことができます。
ですから、この期間のうちに転職を行うのが成功させるポイントになります。
狙い目は大企業で文系卒業者を積極的に採用している企業です。
大企業は教育体制が整っているところが多いので、転職後にスキルアップを行うことができます。
未経験、スキルなしでも転職できるのが20代前半の強みです。
どんな企業がいいのかわからない、という場合には転職エージェントを活用しましょう。
20代後半の未経験IT転職は基礎スキルを身に着けておく
20代後半での転職になると、企業側もある程度の即戦力となる人材を求めています。
未経験と言えども、まったく知識がない状態だと、エントリー可能な求人数がかなり減ってしまいます。
ですから、話についていける程度の知識を身に着けておくことが成功させるポイントになります。
狙い目は中小企業で、特に人材不足となっているWeb系企業です。
新規事業の立ち上げなどにより、経験は浅くても、若くてこれからスキルを伸ばしていける人材を求めていたりします。
29歳と30歳で求人数に大きな壁があるので、できるだけ20代のうちに転職活動を始めることをおすすめします。
もしも、プログラマーやエンジニアを目指すのであれば、短期間でスキルを身につけられるスクールを活用するのも1つの方法です。
費用はかかりますが、時間とのコスパを考えれば決して悪くない選択です。
- DMM WEBCAMP [ 評判を見る ]
- デイトラ Webアプリ開発コース
- ワンダフルコード
→学習サポートと転職サポートを一環してほしい方におすすめです。
→90日99,800円で未経験から学習できるコスパのよいスクールです。
→受講期間が無期限で、永久サポートを受けられるスクールです。じっくりと取り組みたい方におすすめです。
はじめてのIT転職は年収アップにこだわらない
IT転職の理由の1つとして、高年収を求めているということもあると思います。
たしかに経験者の転職であれば、前職の年収よりもアップするケースが多くなります。
しかしながら、未経験となると企業側にとってもリスクがあるため、低めの年収を提示する傾向があります。
年収アップにこだわりすぎると、せっかくのチャンスを逃してしまうことになります。
はじめてのIT転職で大切なのは、まずはIT業界で働く実績を作ることです。
転職後にスキルアップができたら、再度転職活動を行うことで、年収アップが期待できるでしょう。
20代未経験のIT転職でよくある質問
最後にIT転職でよくある質問について、僕の経験からお答えします。
なお、回答は20代未経験向けとなっています。年代や経験によって内容や対策が異なりますのでご注意ください。
未経験でプログラミングを独学で学ぶのはやめたほうがよい?
20代前半であれば、独学で軽く知識をつける程度で大丈夫です。
知識を深めるよりも早く転職して、現場で学びながらスキルアップをするほうが効率が良いです。
20代後半であれば、独学よりもスクールを利用するほうが時間的にコスパがよいです。
その理由については、「未経験からエンジニアになるのが難しい3つの理由と対策」に書いていますので、興味があればご覧ください。
未経験のIT転職にポートフォリオは必要?
20代であれば不要です。
企業側としても、入社後の教育でスキルアップしてもらうことを期待しています。
ポートフォリオを作る時間よりも、転職活動の時間を優先しましょう。
20代のIT転職は大企業とベンチャー企業はどちらがよい?
転職のしやすさで言えば、
- 20代前半:大企業
- 20代後半:スタートアップ企業
となります。
働き方の違いやそれぞれのメリット・デメリットについては、以下の記事にまとめていますので、興味があればご覧ください。
転職活動をしていますがうまく内定がもらえません。何かコツはある?
書類選考がうまくいかない場合は、求人が未経験可であるか確認しましょう。
一定のスキルを求めている企業に、未経験で転職するのは難しいです。
面接がうまくいかない場合には、企業とのマッチングができてない、アピールがうまくできていないが考えられます。
面接官や企業との考え方がどうも合わないという場合には、転職エージェントを利用してマッチングの精度を高めたり、カジュアル面談に参加して企業をよく知ってみましょう。
自分と合わない企業で働いても楽しくないですからね。
日本には300万以上の会社があるので、きっとあなたに合う企業がみつかるはずです。
うまく自己アピールができていないと感じた場合には、相手の立場に立った内容に変えてみるとよいでしょう。
例えば、
- 自分の得意なことは、企業のどんなことに役立つのか
- 自分なら企業のどんな課題を解決することができるのか
- すぐに活躍できなくても、長期目線で企業に貢献できることはないか
など、相手のメリットになることを考えてみましょう。
そもそも面接が苦手という場合には、転職エージェントで模擬面接を実施してもらうのもよい方法です。
たくさん練習することが克服への近道です。
本記事のまとめ
20代未経験のIT転職は決して難しいものではありません。
その理由は
- IT業界のどの事業領域、職種でも人材が不足している
- IT業界には多くの職種があり、様々なスキルが必要とされているので、未経験でも十分にチャンスがある
ためです。
未経験でのIT転職に失敗しないためには、理想と現実のギャップを生まないために、
- IT業界の分野や職種を知る
- 独学で学びながら仕事内容を知る
- 転職エージェントで企業の内部情報を知る
を事前にしておくことが大切となります。
失敗というのは、20代のうちに転職しないことでしょう。
30代になると、未経験でのIT転職は難しくなります。
転職はリスクが高いという気持ちも理解できます。
しかしながら、転職活動をすること自体はノーリスクです。
30代になって後悔しないためにもまずは行動することから始めてみませんか。
記事内で紹介したリンク
参考にさせていただいた情報のリンク
独学に必要な情報のリンク
- プログラマー、システムエンジニア向け
- Webデザイナー向け
- Webライター向け
- Webマーケター向け
→「プログラミングを始める前の学習法」を参考にしてスクラッチで遊んでみましょう
→画像制作してココナラに展示してみましょう
→ランサーズで、ライター案件を獲得してみましょう
→副業エージェントのWorkshipで、企業が募集している案件に参画してみましょう
IT転職におすすめのエージェント3社のリンク
おすすめのスクール3社のリンク
- DMM WEBCAMP [ 評判を見る ]
- デイトラ Webアプリ開発コース
- ワンダフルコード
→学習サポートと転職サポートを一環してほしい方におすすめです。
→90日99,800円で未経験から学習できるコスパのよいスクールです。
→受講期間が無期限で、永久サポートを受けられるスクールです。じっくりと取り組みたい方におすすめです。
その他の関連記事へのリンク
コメント