PR

30代でWeb系への転職は難しくない!失敗しないためのポイントを解説

転職

30代でWeb系企業へ転職したいと思っても難しいと考えていないでしょうか。
具体的には、

「Web系に転職しても仕事についていけないのではないか」
「Web系はスキルが高いと聞くし、自分には難しいのではないか」
「Web系は若い人ばかりで、30代での転職は遅すぎるのではないか」

などと考えていないでしょうか。
 

たしかにネット上では求人が少ないことや、高いスキルが求められることで難しいという情報もありますね。
しかし、僕は『30代でWeb系への転職は難しくないし、遅くもない』と考えています。

その最大の理由は、僕自身が30代でSIerからWeb系へ転職したからです。
実は、上記の悩みも転職前に僕自身が考えていたことでした。

しかし、実際に転職してみて思ったのは、考えすぎだったということです。
むしろ転職が遅くなってしまったことに、今は後悔しています。

 
本記事では、僕自身の経験からなぜ30代でWeb系への転職が難しくないのか、どうしたら失敗しないようにできるかについて深堀りして解説していきます。

記事を書いている僕は、IT業界歴20年ほどの現役エンジニアです。
SIerからWeb系へ転職し、現在はフリーランスとして様々な企業のお手伝いをしています。

 
なお、本記事はエンジニア経験のある30代の方向けの内容となっていますが、未経験でWeb系へ転職したいと考えている方は、以下の記事も参考にしてみてください。

30代でWeb系への転職は難しくない理由3選

30代でWeb系への転職は難しくない理由3選

冒頭でお伝えしたとおり、僕自身は転職することに悩みすぎていたと考えています。
それは、実際に転職してみると以下の状況であったからです。

  • Web系は極度の人材不足
  • Web系の転職に年齢の壁はない
  • スキルは転職後に身につければ大丈夫

それぞれ詳しく解説していきます。

Web系は極度の人材不足

転職前のSIerでも人材不足の状況でしたが、Web系に転職してみると、もっと人材不足の状態でした。

心配しないでほしいのは、人材不足で転職前より忙しくなったのではなく、人材不足により新たな事業や開発に着手できないという状況だったということです。
やりたいことがたくさんあるのに、リソースが足りずにできないというのは、まさに発展中のWeb系だからと言えます。
 

経済産業省の報告によると、今後IT業界全体でさらに人材不足が大きくなると予想されています。
そうなるとWeb系も今後さらに人材不足になると推測されます。

 

今はWeb系へ転職しやすいチャンスのときと言えるでしょう。

Web系の転職に年齢の壁はない

30代で転職するとなると、遅すぎるのではないかと思いがちですが、それは勝手な思い込みでした。

実際に30代で転職してくる人はたくさんいますし、むしろ企業側は即戦力となる30代を積極的に採用しています。

Web系のスタートアップやベンチャーなどは、20代が多いイメージもありますが、主力はやはり30代が活躍しているように感じます。

スキルは転職後に身につければ大丈夫

Web系というと高いスキルでガンガン開発しているというイメージがありますが、それも勝手な思い込みでした。
もちろんそのような企業もあるかもしれませんが、多くの企業は最初から高いスキルは求めてはいません。

しかしながら、コミュニケーションを含めた仕事のやり方に問題がないことやスキルの成長が期待できる人材であることを求めています。
スキルの成長が期待できるかというのは、つまり継続して学習する習慣が身についているかということです。

やはりWeb系にいる人は、勉強熱心である人が多く、常に新しい技術を学習しています。
日ごろから勉強会に参加したり、読書をするなどの習慣がある人のほうが転職に有利と言えるでしょう。

30代でWeb系への転職に失敗しないための注意点

30代でWeb系への転職に失敗しないための注意点

次に転職に失敗しないための注意点について解説します。
僕の経験から失敗しないための注意点は以下の3点です。

  • Web系企業の仕事のスピードに注意する
  • Web系企業の仕事の範囲に注意する
  • Web系企業の技術へのこだわりに注意する

上記はいずれも転職後の話になります。
つまり、これまでとは異なる環境の変化に注意するということです。
転職失敗の原因は様々ありますが、僕が思う失敗は「転職後の環境の変化についていけず再び転職してしまう」ということだと考えています。
 

環境の変化とは、仕事のやり方、人間関係、マインドなど様々です。
それらの理想と現実にギャップがあると、思っていたのと違ったという結果になってしまいます。

なお、僕が実際に転職して感じた変化は、「【体験談】SIerからWebエンジニアに転職して変わったこと5選」にもまとめていますので、参考にしてみてください。

それでは順番に詳しく解説していきます。

Web系企業の仕事のスピードに注意する

Web系はやると決めてから80%の出来に到達するまでのスピードが早いです。
「とにかくやってみよう」というWeb系のマインドになります。

ですから、あなたにもじっくり考えてからではなく、とにかく手を動かしてみるという考え方が必要になります。

今の仕事が、綿密に計画を立ててから進めるようなやり方をしている場合は変化が大きくなりますので注意が必要です。
簡単な仕事からで良いので、スピードを重視するように心がけてみましょう

Web系企業の仕事の範囲に注意する

Web系企業はフラットな組織であることが多く、自分に与えられる裁量権も幅広くなります。
つまり仕事の範囲が広がり、関係者とのコミュニケーションも多くなります。

その中でうまく仕事を進めていくには、自分から積極的に情報を得ながら進めていくという考え方が必要になります。

今の仕事が、言われたことだけをやっているという状況だと変化が大きくなりますので注意が必要です。
今のうちから、自分が主体となって仕事に取り組んでみましょう。

Web系企業の技術へのこだわりに注意する

Web系企業の多くは技術へのこだわりが強く、新しい技術への挑戦も積極的に行っていきます。
ときにはこれまでのやり方を捨てて、新たなやり方を採用することもあります。

試行錯誤しながら仕事を進めていくという考え方が必要になります。

今の仕事が、いつも決まった技術で進めているという場合は変化が大きくなりますので注意が必要です。
ちょっとしたことでも良いので、これまでと違う新しい技術を取り入れてみましょう。

30代でWeb系の転職成功を高めるコツ

30代でWeb系の転職成功を高めるコツ

次にWeb系企業への転職成功を高めるコツについて解説します。
下記2点をやってみることをおすすめします。

  • 転職候補となるWeb系企業の内部情報を取得する
  • 転職前にWeb系企業の仕事を体験する

順番に解説していきます。

転職候補となるWeb系企業の内部情報を取得する

転職において企業の情報収集をすることが大切なのはご存知だと思います。
通常はホームページなどの公開されている情報を参照して収集していきますよね。

ですが、公開されている情報だけでは、以下のような情報を得るのは難しいと思います。

  • 企業が業務経歴で重要視しているポイント
  • 面談でよく聞かれる質問
  • ブラック企業かどうか

実はこれらの情報を無料で手に入れる方法があります。
それは転職エージェントを活用することです。

転職エージェントを活用するメリットはたくさんありますが、もっとも大きなメリットは無料で企業の内部情報を収集できる点です。

転職エージェントを活用すると転職しなければならない、と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
気に入らなければいつでも辞退することができます。
転職にはリスクがあっても、転職活動はノーリスク』ですからね。

ただ、利用する際は、エージェント担当者との相性もありますから、少なくとも3社程度を利用することをおすすめします。

30代でWeb系への転職に向いているエージェントは以下の3社です。

上記以外にもエンジニアにおすすめの転職エージェント知りたい場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

転職前にWeb系企業の仕事を体験する

いきなり転職するのはハードルが高いと感じる方におすすめなのは、副業として期間限定でWeb企業で働いてみることです。

副業もハードルが高いと思われるかもしれませんが、最近ではリモートで土日のみ働ける企業も増えてました。
副業先でWeb系の仕事が自分に合うと感じたら転職し、合わなければ本業を続けるという選択を行うことができます。

副業先となる企業を見つけるには、土日可能なリモート案件を扱っている下記エージェントがおすすめです。
もちろんどれも無料で利用することができます。

  • Workship
  • 土日稼働可能な案件を数多く扱っているエージェントです。まずはこちらを使ってみるのがおすすめです。

  • ITプロパートナーズ
  • 比較的高単価な案件を多く取り扱っているエージェントです。本格的に副業に取り組みたいときにおすすめです。

  • Anycrew
  • 仕事での人脈をもとにしたマッチングサービスです。スキルを入力しておくと直接スカウトが届きます。

副業ですから無理だと思ったら辞めるだけですし、大きく心配する必要はないと思います。
もしも税金などの手続き面などで不安だという場合には、初心者向けの内容ではありますが、以下の記事も参考にしてみてください。

30代でWeb系の転職でよくある質問

30代でWeb系の転職でよくある質問

最後にWeb系企業への転職でよくある質問について回答します。

ここで扱う質問は転職前に僕が考えていたことでもあります。
実際に転職後にどうだったかの体験談も含めていますので参考になると思います。

Web系企業に必要なスキルがない場合はどうしたらいい?

転職を希望する企業においてどんなスキルが必要かは、転職エージェントに聞いたら丁寧に教えてくれます。
しかし、そのスキルを自分が持っていない場合はどうしたら良いでしょうか?

僕の回答としては、面談で話ができる程度に学習しておくことをおすすめします。

面談ではこれまでに業務で用いた経験はないと正直に答えつつ、学習中であることを伝えます。
また、合わせて継続的に学習できることをアピールするとよいでしょう。

僕はブロックチェーン企業と面談した際に、それまでスキルは持っていませんでしたが学習中であることを伝え、合格しました。

Web系企業に転職することのメリットは何?

僕が転職してみて感じたメリットは以下の3点です。

  • エンジニアの意見を尊重した作業環境
  • 技術を理解したメンバーによる評価
  • フラットな組織による意思決定スピードの迅速化

詳細な説明は割愛しますが、

  • じっくり計画するよりも手を動かして行動するほうが好き
  • 同じことを繰り返すよりも新しいことに挑戦するのが好き
  • 他人に指示されるよりも自分で決めるほうが好き

という方は、Web系のほうが向いていると言えるでしょう。

35歳で転職に壁があるというのは本当?

ひと昔前は「プログラマー35歳定年説」もありましたが、今はすっかり聞かなくなりました。
僕は35歳を超えてから転職した経験はありますし、明確な壁はないと言えます。

ただ、年齢が上がれば求められるスキルや経験も幅広くなります。
そのため継続的に学習を続けている人のほうが、転職成功確率は上がります。

そんなに幅広い知識がない、という方には「軸ずらし転職」を活用してみることもおすすめです。
詳しくは以下の記事にて解説していますので、気になる方はご覧ください。

まとめ:後悔しないために行動を始めよう

まとめ:後悔しないために行動を始めよう

本記事では30代でWeb系に転職することは難しくないということを解説しました。
改めて、難しくない理由をまとめると

  • Web系は極度の人材不足
  •  →現場での実感としてもWeb系のほうが人材不足と感じる

  • Web系の転職に年齢の壁はない
  •  →現場でも30代で入社する人数が増えてきた

  • スキルは転職後に身につければ大丈夫
  •  →現場で教えてもらえるが、コミュニケーションや学習姿勢は大切

となります。

 
現在の仕事が忙しくて時間がないのはよくわかります。
ただ、「今のプロジェクトが一段落したら、活動し始めよう」と考えていても、大抵の場合仕事が落ち着くことはないんですよね。(僕はそうでした)

僕自身は転職が遅くなってしまったことに、今は後悔しています。

転職することにリスクを感じてなかなか行動できないということであれば、転職活動は途中で辞めることもできるのでノーリスクです。
小さなことからでもよいので、まずは行動することから始めてみませんか。

記事内で紹介したリンク

参考にさせていただいた情報のリンク

30代でWeb系への転職に失敗しないためのリンク

30代でWeb系の転職成功を高めるためのリンク

副業でWeb系の経験を積むためのリンク

「軸ずらし転職」を知りたい方へのリンク

未経験でWeb系へ転職したい方へのリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました